採用情報
| 職種 |
① ツボミ園 児童発達支援管理責任者(常勤)、児童指導員(常勤・パート) ② 彩虹教室先生(パート) |
| 場所 | ① ツボミ園 / ② 彩虹教室 |
| 業務内容 |
療育を行う必要があると認められる未就学児への指導・成長のサポート 学習困難児童の学習指導 【具体的には】 発達の遅れが気になる就学前のお子さまの個性に合わせ、ひとりひとりに合った療育プログラムを提案し、個別または集団での指導を行います。 学習障害(LD)に関連するアセスメントの実施および読み書き・ことばの指導 【仕事の流れ】 児童発達支援管理責任者 ・お子さまと保護者の方と面談し、要望のヒアリングと把握 ・アセスメントを行い、支援計画の立案、進捗確認、更新 ・ひとりひとりに合ったプログラムの提案 ・関係機関との連絡調整など ・個別または集団での指導 ・送迎業務 保育士・児童指導員 ・個別または集団での指導(主に個別指導) ・記録や帳票類の作成 ・送迎業務 【キャリアアップ】 やる気のある方には、教材開発や研修担当などの新しい業務にも挑戦していただけます。 専門性を高め、チームリーダーや主任を目指すなど、自分のペースで成長できる環境です。 |
| 勤務時間 |
【常勤】9:30~18:00(実働7.5時間/休憩1時間) 月10時間見込み残業 【パート】応相談(週一勤務可能であれば、希望時間をお問合せ下さい) |
| 応募資格 |
【こんな方を求めています】 ・子どもが好きで子どもと関わる仕事をしたい方 ・育児の経験を活かし、保護者に寄り添える仕事をしたい方 ・新しい事にチャレンジしていきたいという思考性のある方 ・自分から率先して仕事を見つけていこうとする方 ・関係機関と信頼を築けるコミュニケーション力のある方 ・児童指導員任用資格以上をお持ちの方(詳しくはお問合せ下さい) ・前向きで明るい性格の方 ・真面目で責任感がある方 ・外国人の方は日本語が堪能であること ※年齢不問!!! ※運転が出来る方は優遇、ドライバーだけという方もまずはご相談ください! |
| 歓迎する経験・資格 |
・児童発達支援管理責任者の要件を満たす方(実践研修修了者) ・保育・教育・福祉分野での勤務経験 ・相談支援または直接支援の経験 ・保育士、教員免許(幼・小・中・高)、社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師、作業療法士、言語聴覚士、理学療法士など |
| 休日・休暇 |
【常勤】週休2日制(完全シフト制)、祝日 夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・特別休暇 有給休暇(入社6カ月後に初年度10日付与) 【パート】勤務シフトによる(応相談) |
| 試用期間 | 3カ月(条件変更なし) |
| 雇用形態 | 正社員(パートご希望の方も応相談) |
| 給与 |
【児童発達支援管理責任者/管理者】 基本給:280,000円(固定残業代含む) 職務手当:20,000円 経験手当: └1~3年+10,000円/月 └3~5年+20,000円/月 └5年以上+30,000円/月 皆勤手当+10,000円/月 通信手当+10,000円/月 交通費支給 賞与・退職金制度あり 想定年収:4,500,000~5,000,000円程度 ※残業10時間を超える分は別途支給 【児童指導員(常勤)】 基本給:180,000~260,000円(固定残業代含む) 経験手当、皆勤手当、通信手当、交通費支給あり 賞与・退職金制度あり 想定年収:3,480,000~3,720,000円程度 ※残業10時間を超える分は別途支給 【児童指導員・パート/彩虹教室先生・パート】 時給:1,100~1,900円 ※条件により変動あり。詳細はお問い合わせください。 |
